夏の暑さや冬の寒さを防ぎ快適な室内温度を作り出す断熱材。

一言で断熱材とはいってもいろいろな種類、施工法があります。

そんな断熱にまつわる気になる話をしてみたいと思います。

断熱材はとは?

長崎県西海市で、冬暖かく夏涼しい遮熱の家を建てる

川本建設の川本雅彦です。

お客様のところからリフォームの依頼を受けて工事に行き

壁の中を見てみると断熱材が入ってないことがたまにあります。

最近の家では考えられないことですが、

それは省エネ基準が決められる前の住宅に多くに見受けられます。

断熱の役割とは、夏は外からの熱の侵入を、

冬は内部からの熱の流出を防ぐのが断熱の考え方です。

人が快適に生活できる室内の温度は、夏に少し高く、

冬に少し低くなるものの、一年を通してほぼ一定です。

その一方で外の気温は夏は高く、冬は低く一年を通して大きく変動します。

何の対策もしなければ、快適に生活できる室内温度とは大きな差が生まれます。

そこで建物の窓や壁、床を工夫し、住まいの快適さを守るのです。

断熱材の種類

断熱材の中で、一般的に多くの住宅に使われているものにグラスウールがあります。

特徴としては、わりあい手軽で安価にできますが、主に現場の大工さんが施工しますので

施工者の腕や仕事の制度によって結果が大きく左右します。

また断熱材は隙間なく施工することがとても大切ですが、

一般的な在来工法だと筋交などが入っていて、施工が難しいのが現実です。

次にセルロースファイバー(新聞紙を細かくすりつぶしたもの)などを

吹きいれる、吹込み断熱があります。

この断熱は、グラスウール断熱と比べ費用は割高ですが、

一般的な在来工法の場合で筋交いや電気のボックスなどがあった場合でも

十分に小さい隙間にも充填できます。

また壁いっぱいに断熱材を充填するので防音効果も高いといわれています。

そのほかにはウレタンを壁面に吹き付けて、発砲させる発泡ウレタン断熱です。

この断熱も、グラスウール断熱と比べ、費用は割高ですが、

木材にしっかり密着することができ断熱性能も高くすることができます。

吹込み断熱、吹付断熱ともに、施工は専門の施工会社の責任施工ですので

費用としては割高ですが、きちんと施工できる可能性が高いと思います。

いずれにしても、断熱性能だけ考えれば、できるだけ安価で性能の

高い断熱材を選択することがいいのですが、断熱性能がいかに高くても、

施工が悪ければ断熱性能は低くなってしまいます。

施工状態が悪く問題が起きていても、住宅が完成してからでは

確認のしようもありませんので、断熱材の工法、種類による、

メリット・デメリットを踏まえたうえで

信頼のおける工務店さんや住宅会社さんに相談することが一番大事なことだと思います。

川本建設は、冬暖かく夏涼しい家を
得意とする建築会社です。

資料をご請求頂いても、電話を掛けたり、強い売込みを
するといったことは、一切ありません。

というよりも、少人数で営業している地域密着の
工務店ですから、腕に自信はあっても、
売り込むことは得意ではありません。

安心してお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事
医師と考える家づくり
次の記事
家づくりって何から始めるの